「化粧水って、ただバシャバシャつければいいんでしょ?」
…そう思っていませんか?
実はそれ、
超もったいない使い方なんです!
この記事では、
「正しい化粧水の使い方」を解説します。
ステップ①:洗顔後すぐが勝負!
洗顔後、肌は水分がどんどん失われます。
3分以内に化粧水をつけるのがポイント!
タイミングを逃すと、せっかくの化粧水も効果半減です。
ステップ②:化粧水は手のひら or コットン?
結論:
どちらでもOK!でも肌質によって使い分けるのがベスト。
- 乾燥肌:手のひらで優しく包み込むように
- 脂性肌:コットンで余分な皮脂も一緒にオフ
ステップ③:適量は500円玉サイズ
少なすぎると、摩擦や浸透不足の原因に!
500円玉くらいの量(約1.5ml〜2ml)を目安にしましょう。
ステップ④:押さえるように優しくつける
ゴシゴシ擦るのは絶対NG!
パッティングは軽く、肌を押すように。
手の温度で化粧水をなじませると浸透率アップ!
ステップ⑤:2度づけもアリ!
乾燥が気になる人は、
2回に分けて化粧水を重ねづけしてOK!
ただし、つけすぎるとベタつくので様子を見ながら調整を。
+α:化粧水の後は乳液 or 美容液でフタ!
化粧水だけでは、水分が逃げていきます。
必ず乳液・クリームなどで保湿しましょう。
これをしないと「逆に乾燥する」という落とし穴に!
まとめ:正しく使えば、化粧水は武器になる!
間違った使い方では、どんな高級化粧水でも効果は半減…。
正しいタイミング・量・方法を守れば、肌は見違えるようになります!